神戸旅行の際に、ホテルオークラ神戸に宿泊しました。夜遅くの到着ということもあってあまり長居はできませんでしたが、快適に過ごせました。
ホテルオークラといえば、一晩染み込ませたフレンチトーストが有名。一度食べてみたかったというのもあって、とても楽しみです。
三ノ宮駅からシャトルバス
ハーバーランドから近いホテルオークラ神戸ですが、三宮駅からは結構歩きます。その分、三宮駅からは無料のシャトルバスが出ています。土日のみ新幹線新神戸まで行きます。乗り場は市バスや長距離バスのターミナルにあります。最終バスは9時50分三ノ宮発。神戸メリケンパークオリエンタルホテルとの乗り合いシャトルバスですので、場合によっては補助席しかないこともあるので、早めに待っているのが良さそうです。
チェックイン
1Fフロントでチェックインします。支払いとルームキー・朝食券を受け取ります。スタッフさんの物腰の柔らかさ丁寧さに老舗ホテルを感じました。
今回泊まったのは27階の東向きのお部屋。お部屋のリクエストはしていませんが、高層階のお部屋を用意していただきました。
綺麗!自分たちが夜景を見るのと同時に、また他から見る夜景の一部なのですよね。
部屋に入るとベッドとチェアが2つ。ボトルのお水のサービスがありました。
ベッドは大きめで嬉しい。広々と使えました。
ベッドサイドには時計と操作盤。手元でライトやカーテンを操作できます。コードは充電器。アイフォンやマイクロUSB、タイプCにも対応。これは嬉しかったです。たまに充電器忘れて借りようとしてもタイプCのものがあるのは極わずかなので。あってもアイフォン用のものだけだったり。
鏡とデスク。右にはミニバーもあります。
ミニバーのティーセット。コーヒーはUCC。さすが神戸。ホテルにあるコーヒーカップで蓋がついているのは初めて見ました。ディーバッグの受け皿の用意もあります。気が利いてる。ケトルはティファールのものなので、使い勝手も良いです。
クローゼットの中。傘があるのが珍しい!でも嬉しいです。ハーバーランドや中華街は徒歩圏内だけど、急に雨が降ってきたなんてこともありますし。
こちらは洗面台とトイレ。新しくはないですが、綺麗にしてあります。
お風呂はバスタブとシャワー。ボトルはシャンプー、コンディショナーとボディソープ。清潔に保たれている印象です。
アメニティだち。小さいボトルはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。ドライヤーはパナソニックのEH-NE23。風量も十分です。アメニティは、歯ブラシ、カミソリ、レディースキット、くし。
レディースキットの中身。洗顔、ジェル化粧水、クリーム。カネボウ製です。あとは綿棒、コットン、絆創膏、クリップ、ヘアゴム。
ハンドタオル、ボディタオル、石鹸。必要なものは一通りある印象です。持っていった中で使ったのはクレンジングオイルぐらいでした。パジャマもあるので、荷物は少なくて良さそうです。
朝食
楽しみにしていた朝食!レストランは3箇所あり、和朝食の山里は事前予約制、カフェレストランカメリアは開店が少し早く、ブッフェ専用会場の有明は終わり10時半まで。
カメリアと有明の朝食はブッフェで、内容は同じだそう。今回は有明にお邪魔しました。
朝食会場に着いたのが9時半ごろ。タイミングがよく、待たずに着席できました。ちょうど窓側の席が空いており、そちらに案内していただきました。あいにくの雨ですが、海洋博物館の屋根と観覧車、オリエンタルホテルのシェイプが神戸らしさを彩っていて素敵。開放感もあって、素敵な気分で朝食をいただきます。
1皿目。ホテルオークラといったら、フレンチトースト。憧れの!ホテルオークラのフレンチトースト!フルーツ添え。中まで染みててふかふか。幸せ。思っていたよりも甘さが抑えめ。メープルシロップをかけていただきました。シナモンシュガーとハチミツもありました。
ぶどう、りんごとプルーンの赤ワイン煮。プルーンが柔らかくふくふくになってて美味しかった!乾燥させたものをうまく煮戻すのって難しいんですが、さすがホテルオークラ。皮はシャキッとしてるのに、中がとろりとしていて、味も深みがあって、好き。素敵。
2皿目。塩っぱいものと野菜が食べたくてサラダと、明石焼き。ちゃんとタコが入ってて、お出汁もありました。薬味はねぎとしょうが。お出汁も美味しい。ほっとする。ちょっと寒かったので温かいものをいただきつつ、がっつりしない明石焼きはちょうどよかったです。
3皿目。またもやフレンチトースト。お代わりしちゃいました。今度ははちみつ。プルーンのワイン煮も。カスタードプディングもあったのでいただいちゃいました。プディング、しっかり固めで気に入りました。カラメルも美味しかった!見返すと玉子料理ばっかり食べてますね。紅茶といただき、お腹いっぱい。ごちそうさまでした。
スタッフさんもきびきび働いていらして、とても気持ちの良い素敵な朝食タイムをすごせました。
チェックアウト
今回のチェックアウト時間は11時。エレベーターを降りてフロントに向かう途中でホテルの方から声をかけていただきました。ミニバーなどを使用せず精算金がないかの確認とルームキーを渡し、これでチェックアウト完了のようです。スッと出られますね。
三ノ宮に向かうバスに乗りたいのでバスの時間を確認し、少し時間があったのでロビーで待機。
雛人形が飾ってありました。華やかでいいですね。もうそんな時期なんだなあ。
バスの時間10分前になりましたので、外で並びました。三ノ宮行きのシャトルバスですが、オリエンタルパークホテルがシャトルバスの始発になるので、バスがホテルオークラに着いた時点で人が乗っています。なので確実に乗れるというわけではなさそう。私たちが乗ったときは補助席を使って人数ギリギリで乗れました。確実に乗りたいときは早めに並ぶ必要があります。
さいごに
夜10時すぎチェックイン、11時過ぎチェックアウトで、寝て体を休めるのがメインになりましたが、落ち着いていてとても快適に過ごせました。
全体的に古さは否めないですが、手を入れて綺麗にしてあり好印象。機会があったらまた泊まりたいな、今度はハーバーランドのあたりも散策できたいいな。