あいち旅キャンペーンを使ってホテルJALシティ名古屋 錦に泊まってきました。新築で綺麗なお部屋でゆっくりしてきたよー!
最寄りの伏見駅から徒歩で5分ほど。川沿いに歩くとしばらくして到着。川沿いには雰囲気のあるタイ料理店やロールケーキのモンシェールがあります。
早速チェックイン。カウンターには飛行機の模型。こういうところが航空系なんだなと実感。名古屋はJAL系あんまり便数なくて行き先や時間が合わなくて乗る機会がなかなかない。海外に行くときの成田行きか、札幌行きばかりかな。
お部屋に行くエレベーター手前にあるアメニティバー。お茶やコーヒーもここでもらいます。紅茶、緑茶、ほうじ茶、梅こぶ茶、コーヒーはデカフェもあって充実。靴用ポリッシャーや入浴剤あるの嬉しい。歯ブラシはお部屋にありました。


シンプルクイーンのお部屋を予約しました。2019年に開業したばかりなので設備はとてもきれい。


お部屋はとても広くはないけれど圧迫感もなく、なによりも築浅で設備が綺麗。必要なものだけがあるスッキリした空間で落ち着きます。


クローゼットは扉の無いタイプ。最近多いよね。パッと見て忘れ物ないか分かりやすい。



バストイレ別で綺麗で広め。物が少なくシンプルすっきり。タオルやドライヤーはシンクの下にあります。


テレビはパナソニックを壁掛けなんだけれども、この動画アプリの充実!嬉しかった。Amazonプライムや楽天TVをスマホやPCと同じアカウントで見ることができるので、予め購入した動画を楽しめるのがすごく良かった。ログアウトだけは忘れないように注意。あと前の人が見た履歴が残っているので、そこだけ…。今回はアダルト系が履歴に残ってました…。
朝食
久しぶりの朝食バイキング、ワクワク。ちょうど再開したタイミングだったので運がよかったな。


朝から野菜をモリモリ派なので、サラダバーの野菜やドレッシングはもちろんのこと、トッピングの種類が多くて嬉しい!ベーコンビッツとシーザードレッシング好きなんや…。



ホットコーナー。ウインナーやベーコンはもちろん、名古屋っぽいのどて煮や味噌串カツ。やはり名古屋は味噌の国。


セルフきしめんとお茶漬けコーナー。朝から温かいもの食べられるの嬉しい。


パンコーナー!!!フレンチトーストはホテルオークラのレシピということで楽しみにしてました。メープルシロップとホイップも。
フレンチトースト、思っていたのと違って、揚げ物っぽい感じ。ミスドのフレンチクルーラーが近いかな。朝から串カツと土手煮もとって、揚げ物濃いものばっかり。これで結構お腹いっぱいになってしまった。
エッグコーナーでオムレツも再開。目の前で作ってもらう卵料理、いい。延々と見ていられる。
メニューの台湾オムレツは、名古屋名物台湾ラーメンの辛ミンチを混ぜたオムレツ。ピリ辛なお肉が卵でまろやかになって食べやすかった。台湾ラーメンって台湾に行くと名古屋ラーメンってついてる。これも実質名古屋オムレツなんじゃないかと思う。そういえば名古屋に住んで10年以上経つけど未だに台湾ラーメン食べたことないな。


シリアルヨーグルト、ドリンク。ドリンクは他にもコーヒー紅茶。TOGOカップもあってよかった。リンゴジュースをお部屋へお持ち帰り。
あとはお部屋でテレビ見ながらゴロゴロ。自宅では見れないBS見れて新鮮な気分のままチェックアウト。寄り道して帰宅。朝から動いているから1日が長く感じて、時間を有効に使えていいね。いろいろな宿に泊まってみたいな。
|